ウエディングドレス選び、ドレスショップ4件目
結婚式8ヶ月前からウエディングドレス選びをスタートさせた私。
本日は5件目、ドレス試着最後のドレスショップ[Dressmore]さんでのドレス試着をレポートします♡(ドレスモアさんのHPは⇒こちら)
ドレス試着レポート
1件目は[COUTURE NAOCO]さん。
2件目は[Miss TREAT]さん、
3件目は[Cli’Omariag]さん、
4件目は[Beacon Dress]さんです。
(過去の記事はショップ名をクリックするとご覧になれます♡)
結果からお伝えすると、こちらのドレスショップに、私の『好き』と『似合う』を叶えてくれるウエディングドレスがありました!
なのですが、最終、こちらのドレスショップではなく、過去に伺った別のドレスショップで決定になったのですが・・・。
決定したウエディングドレスの話は次回お話ししますね♡
今日は、一番ときめいたウエディングドレスに出会った、ドレスモアさんのドレス試着レポです。
こちらに伺おうと思ったきっかけは、HPで可愛いなと思うウエディングドレスがあったから♡
それぞれのドレスショップに伺う前に、色々ドレスショップを検索しました。
特にInstagramをよく見ました。
人気のドレスショップから、個人経営の小さなサロンまで。
で、私の中では、Instagramでよく見かけるショップ、式場提携が多いショップ、全国展開しているショップ、
イコールこれらは人気のドレスショップですが、この『人気のドレスショップ』というのは、候補にはあまり挙がりません。
何故なら、Instagramでよく見る、が嫌だから。
もちろん、その中には可愛いと思うドレスはたくさんありますよ。
でも、いくら可愛くても、どタイプでも、好みでも、よく見かけるドレスだと何故か冷めちゃう。
どんなに可愛くてもあっさり諦めが付きます。
で、こちらのドレスモアさんは、良い意味で、あまりInstagramで見かけない。人と被りにくいと思って、そこからHP見てみると、好みのドレスがあったので試着に伺わせていただきました。
あまり先ずはドレスショップは表参道・原宿、その間くらいにあって、駅からも近くて立地がとてもよいです。
ドレスのラインナップとしては、インポートドレスがメイン。
ウエディングドレスもカラードレスも、ここのショップにしかないブランドドレスとかも有り、お店の世界観やドレスへの拘りを感じました。
よくある人気のインポートブランドや、他のドレスショップでもレンタルされているインポートブランド、というよりは、ここにしかないブランドやデザインが中心。
言い換えれば、人と被るのが嫌な花嫁様や、個性的に着こなしたい花嫁様向けなドレスが勢揃い♡
ボーホーやカントリー、ナチュラルテイストから、クールやシンプルテイストまで。
全体的に大人っぽいイメージのドレスが多いので、私のイメージとしては、アラサーさんからの大人花嫁様にお勧めな印象でした♡
今日はそんなドレスモアさんの、ウエディングドレス試着レポです♡
ドレス試着レポ[Dressmore]
1着目。
ウエディングドレスではとても珍しいデザイン、バルーンタイプのフィッシュテールデザイン。
カットが最高にきれいなハートカットのビスチェ。インポートドレスなだけあって、とっても浅いビスチェデザインです。
お写真では見えづらいのですが、全体に金糸にシャンパンゴールドの細かなビーズをつけて、格子柄刺繍が施されていました。だからドレスはキラキラです。
骨格ウェーブ的に◎なドレス。
バルーンやハートカット、曲線がいい感じ。
一般的な結婚式スタイルだと、こういったドレスデザインはカジュアルすぎてなかなか選ばれる花嫁様はいません。
私の場合、沖縄挙式、ビーチフォト、家族婚、ラフな挙式スタイル、こんなイメージだから、こちらのドレスもありかなと思い試着しました。
バルーンタイプのフィッシューテールなので、丈感も調整しやすく、着こなしもいろいろ楽しめるなと思いました。
前を少し短めにしてみた感じがこちら。
前の丈を少しかえるだけで、また違った印象になりませんか?スタイルの見え方も変わりますよね。
こういうことを楽しめるのが、こちらのドレスのいいところでもありますね。
続いて2着目。
こちらが、過去一ときめいて、これがいい!これにする!と本気で思ったウエディングドレスです♡
ジョーゼットプリーツ、ソフトチュールプリーツ、そんなイメージの、柔らかくて透け感があって繊細な素材をたっぷり使って、とても細かなプリーツ加工が施されています。
裾にかけてのこの薄手なのにボリューム感のある、その生地の集まりがとても魅力的♡
動くたびに生地が揺れて、透け感もきれいなので、やっぱりこちらもラフな挙式スタイルや、動きのある挙式スタイルにお勧めなイメージ。
とにかく裾が軽やかで、ついついくしゃっと持って、くるくる回って、裾の動きを見せびらかしたくなる、そんなドレスなんです♡
トップスは繊細なリバーレース仕立てで、そこにキラキラ光るスパンコールがたくさん施されていて、上半身はキラキラたっぷりです。
こちらも骨格ウェーブ的には◎。
透け感、ソフト感、キラキラがいい感じ。
だけどキャミタイプで、さらに深めの前空きなので少しデコルテが寂しい印象になります。
だから、アクセサリーやヘアスタイルで似合わせを作っていくがベスト。
こちらの2着目のドレス。
本当はこちらでほぼ決定でした。
私の気持ちは決まりかけていました。
いたんですが・・・。
実は、いろいろありまして、
ウエディングドレスはオーダーすることになったんです。
新しいウエディングドレスをオーダー、フルオーダーです♡
ということで、私のウエディングドレス試着、ドレスショップ巡りのお話はこちらで終了。
回ったドレスショップは計5店。
試着したドレスは14着。
私的には、店舗も着数も少し多いかなと思ったのですが、正直、お仕事でもいろいろ経験を活かしたいと思い、いろいろ行かせていただきました。
(似合うがわかると、ここまで多くなくていいんですけどね(笑))
プレ花嫁期間の今だからこそいろいろ感じられる、いろいろ見ることができる、貴重な時間を過ごさせていただきました♡
無事に決定したウエディングドレスのお話は、また次回のプレ花嫁ブログにて。
似合うドレスが知りたい花嫁様や、失敗しないドレス選びがしたい花嫁様はウエディングレッスンをクリック。
花嫁様の『似合う』が全部分かります♡