骨格診断で似合うロールカラードレスを探す
似合うウエディングドレスの見つけ方。アクセサリーの見つけ方。
それにはぜひ骨格診断を使ってみてください。
こちらのblogではあなたに似合うウエディングドレスやアクセサリーなどを、骨格診断のタイプ別にご紹介しています。
パーソナルカラータイプ別に似合うカラードレスをアドバイス、ウエディングブログではこちらの記事も書いているので、似合うカラードレスが知りたい花嫁様はそちらも読んでみてくださいね。
今日ご紹介するのは骨格タイプ別似合う【ロールカラーウエディングドレス】です。
ロールカラーのウエディングドレスというのは、オフショルダーデザインのショルダー部分が、くるんと折り返されているデザインのことです。
くるんと折り返されるので、ショルダー部分がロールになってます。
主にサテン地やシルク地のウエディングドレスに良くみますね。
ロールカラーウエディングドレスは、それだけで一気にエレガント、クラシカル、シック、といった印象を作ってくれるデザインです。
なので、ホテルウエディングや邸宅ウエディングで結婚式を挙げられる花嫁様から人気がありますね。
今日はこちらのロールカラーウエディングドレスを、骨格タイプ別に似合うデザインをご紹介します。
骨格タイプ別似合うロールカラーウエディングドレス
骨格ストレート
骨格ストレートさんの特徴は、立体的なメリハリボディです。
ストレートさんは基本このロールカラードレスがとっても得意。ぜひ色々なデザインを試してもらいたい。ただロールカラー部分が幅広のもの、透けている素材のものは似合いにくいことも。
骨格ウェーブ
骨格ウェーブさんの特徴は、下重心の華奢なボディライン。
ウェーブさんに似合うロールカラードレスは、ロールカラー部分の幅は狭い(細い)デザインのもの、または透けている素材のものを選んでみて。繊細、華奢をイメージするといいですよ。
骨格ナチュラル
骨格ナチュラルさんの特徴は、骨や関節が見えるスマートなボディライン。
ナチュラルさんに似合うロールカラードレスは、ロールカラーにデザイン性があると〇。生地が重なっているものやたくさん装飾があしらわれているもの、又は幅広(太い)ものも似合います。
いかがでしたか?
あなたに似合うロールカラードレスは見つかりましたか?
探すときの基本は、ロールカラーの幅と装飾がポイントになります。
幅の太さと装飾で似合う・似合わないが変ってくるので、色んなタイプを試着してみてくださいね♡
似合うドレスが知りたい花嫁様や、プロに結婚式までサポートして欲しい花嫁様はウエディングレッスンをクリック。
⇒Wedding Lesson
花嫁様の『似合う』が全部分かります♡