オトナ婚フェス180組カラー診断
先週末はこちらでもお知らせしておりました、日本橋で開催されました【オトナ婚フェス】に参加していました。
ご来場くださった新郎新婦様の皆さまありがとうございました。
本当に色々な花嫁様がいらっしゃって、
まだ結婚も何もかも未定で完全に未来の花嫁様、
これから結婚に向けて動いていこうと思っている未来の花嫁様、
結婚に向けて動き出したけど、まだ何にも決まってない、式場探しからという花嫁様、
式場と日取りは決まってる花嫁様、
ドレス選び始める前の花嫁様、
ドレス選び中の花嫁様、
ドレス迷子の花嫁様、
ドレス決定済みの花嫁様、
もうすぐ本番の花嫁様、
と、様々な花嫁様がいらっしゃいました。
私はパーソナルカラー診断を体験型で簡易的にさせてもらってたんですが、すっごく沢山の新郎新婦様が来てくださって、カラー診断だけで、なんと!180組を診断させていただいたんです。
1日約90組。
過去最高です。
この数字、スゴいですよね。
自分でも驚いています。
もう、次から次へと花嫁様がいらっしゃる状態。
お試しカラー診断なので、しっかり時間をかけて、というよりは1~2色で色味を見させていただいて診断するんですけど、ちゃんと花嫁様でも違いが分かるように解説もしてるので、1色であっても『あ、違う。』『ホントだ全然違う。』『こんなに変わるんですね。』等々のお声をいただきました。
やっぱり花嫁様は自分に似合う色が気になってるんですよね♡
でね、このオトナ婚フェスでも、プライベートレッスンの時でも、花嫁様から結構よく質問受けることがあって、
それは
『私、色黒なんですけど、白似合いますか?』
『肌の色が黒いんですけど、明るい色似合いますか?』
こんな感じのこと。
色黒、色白で似合う色は関係あるのか?
自分の肌色を自黒だと思っている花嫁様の殆どが、白は似合わないんじゃないか。とか、パステル系は似合わないんじゃないか、と思われていること。
自黒=明るい色は似合わない。
こう思っている方ってスゴく多いんですよね。
でもね、この考え自体が勿体ないことしてる。
だって、間違っている可能性大だから。
パーソナルカラーって、肌の色の白さ黒さを見ているのではなくて、
肌の色素の具合や、髪や瞳の色、それとあなたの雰囲気が調和する色、そんなところを見てるんです。
だから、色黒さんでもトーンの明るい色が似合う人もいれば、色白さんでもトーンの暗い色が似合う人もいる。
色黒だから似合わない!なんて、勝手に判断するのは絶対に勿体ないし、間違ってることも多いにありますよ。
ちゃんと私たちのようなプロがいて診断しているんだから。
気になったらいつでも頼って欲しい。
自分に似合う色が知りたい花嫁様は、ウエディングレッスンを受けましょう!
ウエディングレッスンでは、自分に似合う色だけではなくカラードレスだから似合う色や和装だから似合う色が分かります。
更に、似合うドレスデザインやヘアスタイル、アクセサリーなども分かります。
全ての自分に似合うものが分かるので、花嫁様には絶対知って欲しい。
絶対知って良かったって思えますよ♡
花嫁様は今すぐウエディングレッスンボタンをクリックですよ♡